✍️blog

技術系のこととか

Springですべてのレスポンスに任意のHTTPヘッダを追加したい

様々な事情からレスポンスに任意のHTTPヘッダを追加したいことがあるかと思います。 それも、特定のパスだけではなくすべてのレスポンスに対してという。 Spring内ではなくリバースプロキシとかアプリの前段階で付与というパターンもあるような気もしますが…

開発用のメールサーバー(SMTP)を用意したい

メール送信を行う機能を開発しているときになかなか正式なメールサーバーは使えず(特に開発初期だと)、 環境の用意に苦しむわけですが、最近たまたまよさげなツールを見つけました。 もしかすると割とメジャーなツールなのかもしれませんけど。。。 その名…

SSH用の鍵の作り方もそろそろ覚えたい

SSH

先週、オレオレ証明書の作成方法をまとめながらそういえばSSHで使ってる鍵も調べるよなと思ったのでまとめておきます。 sabiz.hateblo.jp 前提 鍵の生成 おまけ 前提 Windows 11 OpenSSH OpenSSH_for_Windows_8.6p1, LibreSSL 3.4.3 Windowsに標準で入ってい…

そろそろオレオレ証明書の作り方を覚えたい

これまでおそらく1万回以上はググっているだろうオレオレ証明書の作成方法をまとめておきます。 この手の解説記事は五万とありますが、自分向けの備忘録として残します。 前提 秘密鍵の作成 証明書署名要求(CSR)の作成 証明書の作成 証明書の確認 前提 Wind…

プロキシ環境でWSLをインストールしたら設定しておきたいこと

WSL

日々、プロキシで消耗しているわけですが、 プロキシ環境下でWSLを使っているときにこの辺りは最低限設定するよなというところをまとめます。 一度設定したらしばらくは大丈夫なものがほとんどですが、いろんな理由で数カ月に一度はこのあたりの設定をしてい…

vim9 scriptに対応するためにしたこと

Vim

vimのプラグイン管理用にpathogen.vimとかvim-plugとか使っている方が多い?のかなと思いますが、 私は自作の簡易プラグイン管理スクリプトを書いて使っています。 動きは単純で設定ファイル通りにプラグイン用ディレクトリへgit clone したりするだけの簡単…

Microsoft Storeにプロキシを設定する方法

社内のネットワークだとプロキシ必須というのはよくある話だと思いますが、 Windows10の場合設定からプロキシサーバーの設定(所謂、インターネットオプション)をしただけではMicrosoft Store(MS Store)はプロキシを利用してくれません。。。 また、個別にM…

WSLでネットワークが不調で外部と通信できないときにやったこと

WSL

WSLを使っていると何をきっかけにしたのか外部と通信できなくなることがあります。 感覚的にはスリープ明けに多い印象で、さっきまで通信できてたけど急にできなくなるというようなことは無いですかね。 そんな時に試したことをいくつか書いていきます。 ち…

KeycloakからAWS SecretsManagerの認証情報を使ってDBに接続する

AWS RDSの接続情報をSecretsManagerで管理していて、定期的な認証情報のローテーションを行うというのは割とベタ?な構成かと思います。 そんな構成の中にKeycloakをECSに載せて動かしたい場合に、Keycloakは標準ではSecretsManagerから認証情報を取得するこ…

DatabaseSetupでjava.lang.IllegalArgumentException: Unable to load dataset ...と言われる

Spring + DBUnit な構成でユニットテストを実行すると java.lang.IllegalArgumentException: Unable to load dataset .... とエラーが表示されました。 原因はわかりませんが、タイポもなく、ファイルが存在するのにエラーが起きることはあるようで、 の方は…

SubversionでNo such revision言われた

コード管理はもっぱらGitですが、ドキュメント(MarkdownとかではなくExcelやWordのようなバイナリ系)類は、Subversionで管理することが多いです。 これについての是非は様々あると思いますw 所謂、Web系ではなくエンタープライズなところだとSubversion使…

Google Cloud認定のアレが届いた

GCP

今年の3月ごろに「 Google Cloud Certified Professional Data Engineer」というのを受験して無事合格したのですが、 その合格通知と一緒に連絡されるノベルティがようやく届きました。 sabiz.hateblo.jp 概ね一か月ぐらいかかったようですね。 ノートPCに…

はてなブログのCSSを少し変えた

このブログ用にCSSを以前書いたのですが、 コードブロックの見た目がイマイチだなと思い少し改善させました。 sabiz.hateblo.jp これまで 以前は、Vimの以下のテーマを参考にコードブロックのCSSを設定していました。 github.com パープルを基調にした感じで…

Keycloakをリバースプロキシ環境へデプロイ

いつの時代も入り口は1つでサービスは複数という構成はあるもので、 Keycloakをリバースプロキシの後ろへ配置することがあったのでメモ。 www.keycloak.org TL;DR 環境 nginxの準備 docker-compose.ymlの設定 TL;DR 公式ドキュメントが一番w www.keycloak.or…

PythonでExcelを読んでXMLを吐きたい

テスト管理を行うツールにTestLinkというものがあります。 testlink.org このツールに関する説明は他のサイトにお任せするとして、 TestLinkにテストを登録するには、手動で1件ずつ手作業で入力していくか、 XML形式のものをインポートするかいずれかの方法…

Google Cloud Certified Professional Data Engineerを取得した

GCP

今は違うのですが、前はデータサイエンスなこともやっていたのでデータエンジニアリングな部分は 地味に重要な役回りだなと感じていたので、この認定の取得を行おうと思いました。 他のクラウドベンダーだと関連しそうな認定がなかったり、英語限定だったり…

GitBucketでプルリクのコメントデータを取得したい

仕事では顧客の環境に合わせてGitHub、Bitbucket、GitLabを使用することが多いのですが、 エンタープライズな世界ではクローズドな環境でソースを管理したいという顧客もそこそこいるわけで そういった顧客の時にはGitBucketというオープンソースのGitHubク…

PowerShellでメモリ監視

少し前にPowerShellで各プロセスのメモリ使用量を取得する方法をまとめました。 sabiz.hateblo.jp せっかくなのでそれを使ってメモリ監視するスクリプトを書いてみました。 github.com 起動させるとこんな感じで、メモリ使用率とメモリ使用量の多いプロセス…

FFmpegでアニメーションWebPを作りたい

GitHubのプロフィールにアニメーション画像を載せたいなと思いFFmpegで動画を変換しました。 ブラウザで表示できるアニメーション画像だと次の3種類ぐらいかなと思います。(ほかにもありそうだけど。) アニメーションGIF 3つの中で一番古くから使われてい…

PowerShellで各プロセスのメモリ使用量取得

エンジニアあるあるかもしれませんが、ブラウザのタブをめっちゃ開いていたり、いろんなツールを立ち上げっぱなしにしてたり そんなことをしているとわりとメモリ食うんですよね。 たくさんメモリ食ってるプロセスを突き止めようとタスクマネージャーを起動…

GCPのサービス概要まとめ3

GCP

GCPのサービスについて勉強中なので、各サービスについて概要をまとめ。 この手の記事は世の中にたくさんあるけど自分用メインということで。 のその3 Google Compute Engine 仮想マシンのサービス。いわゆる IaaS 。 あらかじめ決められたスペックの中から…

GCPのサービス概要まとめ2

GCP

GCPのサービスについて勉強中なので、各サービスについて概要をまとめ。 この手の記事は世の中にたくさんあるけど自分用メインということで。 のその2 カテゴリ分けせずに雑多に並べてます。 Cloud Storage オブジェクトストレージ ストレージクラスという…

GCPのサービス概要まとめ

GCP

GCPのサービスについて勉強中なので、各サービスについて概要をまとめ。 この手の記事は世の中にたくさんあるけど自分用メインということで。 Cloud SQL マネージドなMySQL、PostgreSQL、SQL Server。 基本的にはオンプレのそれと同じ機能を提供してくれるけ…

Quick, Draw!

quickdraw.withgoogle.com AIが絵を認識できるように指示された絵を描いていくゲームです。 ただし、絵は20秒以内に書かなければいけません。 これは「Experiments with Google」の一部として公開されているものなのですが これのほかにも様々なミニゲーム?…

はてなブログのCSSを書いた

はてなのデフォルトのデザインはシンプルでよいのですが、どうせならということで以下を参考にCSSを書きました。 (といっても、色味とか変えただけですけど) help.hatenablog.com この手のドキュメントとしはかなり充実してるなという印象でした。 はてな…

MySQL CURDATE

日頃MySQLで日付関連のSQLを書く際に何気なくCURDATE使ってるけど CURって何?ってなったので少し調べて見ました。 まずこの関数について。 この関数は現在の日付をYYYYMMDDで返してくれます。 SELECT CURDATE(); -- > '2022-12-29' SELECT CURDATE() + 0; -…

👋技術的なこととか書いていきます!

都内某所でシステムエンジニア?やってます。 スマホアプリの開発やったり、機械学習やったり、Webやったり、クラウドやったり何でも屋ですw 日々の開発中でググったり、ドキュメント読んで知ったことだったり、ライブラリとかのソース読み漁ってたどり着い…